[3/21更新] バーチャルキャスト ver 2.5.5a リリース

現在確認されている不具合と対応状況は不具合対応状況をご確認ください。
全体
機能追加
- Steam版のタイトル画面でルームキーを映らないように切り替えができるようになりました。
配信オプション内の入力欄についても今後対応予定となります。

不具合修正
- Webビデオプレイヤーで、ニコニコ動画が再生できなくなっていた不具合を修正しました。
また、ニコニコ動画とYouTubeの一部動画でエラーが表示されていた不具合を修正しました。
- VRM1.0のMToonマテリアルのMatcapColorの設定値がバーチャルキャスト上の描画に反映されていない不具合を修正しました。
スタジオ
不具合修正
- マーカーペンの色が左右の目の視界で異なり、正しく表示されていなかった不具合を修正しました。
VCI
機能追加
- ローカルストリームカメラが掴まれているかどうかを取得するAPIを追加しました。
- ローカルストリームカメラのプレビュー映像のテクスチャを取得するAPIを追加しました。
- プレイヤーがルームオーナーまたはルーム管理者かどうかを判定するAPIを追加しました。
- 自分自身のVCIインスタンスにメッセージを送るAPIを追加しました。
不具合修正
- Luaスクリプトでエラーが発生した際、同じエラー警告文が大量に発生してしまう不具合を修正しました。
Web
不具合修正
- アセット一覧・商品管理ページの各入力欄で表示が崩れてしまう不具合を修正しました。