なぜなにバーチャルキャスト#03~Vギフト放送をしよう!


Vギフトってなんだろう?
おまたせしました「なぜなにバーチャルキャスト」。今回はVギフトについて解説していきます!
Vギフトというのは、バーチャルキャスト内で触れる3Dアイテムのことですね。
そう、なんとニコニコ生放送を見ているリスナーが贈ってくれたアイテムで遊ぶことができちゃうんです!

しかもVギフトはポイントに応じてクリエイター奨励プログラムのスコアに加算されるの!
※クリエイター奨励プログラム…… プレミアム会員収入、広告収入の一部を原資に、創作活動の支援および二次創作文化の推進を目的として、niconicoの投稿作品に対して奨励金が支払われる制度
クリエイター奨励プログラムに関してはこちらのページをご覧ください。
Vギフト放送をしてみよう!
さっそくVギフト放送をしていこうー! ということで、まずはプレミアム会員のアカウントを用意しましょう!
ニコニコのプレミアム会員登録方法はこちらに載ってますね。
生放送の設定は普通に配信を行うときと同じで問題ないんだけど、ここであねからひとつ注意点!
バーチャルキャスト側で設定を行うまで「番組開始」は押さないこと!

どういうことでしょうか?
バーチャルキャストでアカウント連携をしてからじゃないとVギフトじゃなくて、通常のギフトになっちゃうんだよ~。
一回「番組開始」を押しちゃうと、ギフトとVギフトは変更できないからくれぐれも注意してね!
では生放送の設定画面はこのままにしておいて、と。
バーチャルキャスト側を設定していきます!
って言っても前回のコメント連携と方法は一緒で、「番組情報取得」ができていればだいじょーぶ!

あれ? スタジオに入ったら生放送の設定画面に「バーチャルキャスト配信」のタグが自動的に付きましたね。
「バーチャルキャスト配信」のタグが付けばVギフト連携に成功なの。そしたらいつでも「番組開始」を押しちゃってください!

「番組開始」はバーチャルキャストからでもできるので、いちいちHMDを外さなくても番組スタートができて便利ですね。
季節で変わるラインアップ
実は! Vギフトには通常ラインアップのほかに期間限定のラインアップも存在します!
!?

キレイでしょーカワイイでしょー。
これは実際にバーチャルキャスト内で触ってみたくなりますね。
せやろせやろー!
みなさんもぜひVギフト放送やってみてください!
では今回はこのへんで。またね~。
- Category
- なぜなにバーチャルキャスト