なぜなにバーチャルキャスト#06~カメラを使ってみよう!


「カメラ」ってなんだろう?
今回は標準アイテムメニューにある「カメラ」のお話です!

いっぱいバーチャルキャストにはいろんな「カメラ」があるんですね。

そう!
ちなみにバーチャルキャストの部屋に必ずある「モニターカメラ」もある意味ひとつの「カメラ」なんだよね。
これが「カメラ」ということは、ここに映っているものが「PCのデスクトップに表示されているバーチャルキャストの画面」ということですか?

そうそう、カメラに映っている映像=モニターカメラの映像というのを頭の片隅にでも置いておいて……次いってみよー!
「ハンディカメラ」を使ってみよう!

じゃあカメラに慣れてもらうためにも「ハンディカメラ」を出しましょう!
あれ? カメラを出したのに「モニターカメラ」の映像は変わらないですね・・・・・・。

カメラを切り替えるときは、切り替えたいカメラに手をかざしてグリップボタンを押すんだよ~。
そうすると、カメラの上に「そのときカメラに映っている映像」が小さく出るから、そこで「このカメラを使っているよ」っていうことが一目でわかっちゃう!
「モニターカメラ」と同じ映像がカメラの上に小さく見えるようになる、と。
カメラを動かすときはときはこの映像を見ながら操作すると便利です! 覚えておくべし~✌
「レーザーポインタ」でカメラ切り替え!?
欲を言うと離れたところからカメラの切り替えをしたいですね。

ふっふっふ・・・・・・実はできちゃうんです! 取り出したるは、ジャジャーン! 「レーザーポインター」!!
標準アイテムにある、ホワイトボードとかカンペとかに使うアイテムですね。どう使うんですか?

「レーザーポインター」の先っぽをカメラに向けるとカメラが点滅するのがわかるかな~? そのときグリップボタンを押すと、なんと、カメラが切り替わっちゃーう!
カメラを上手に使えば、ワンオペでもいろんなカメラワークで放送を盛り上げることができちゃうの! すごいでしょ~!
工夫次第でもっと面白いこともできそうですね。
しかも紹介していない機能はまだまだあるの!
バーチャルキャストのカメラは奥が深いから次回もカメラについて解説していきたいと思います! お楽しみに~!
- Category
- なぜなにバーチャルキャスト